KENKOUKEIEI健康経営

夏季休暇中に注意すること‥

毎日暑い日々が続いています。

ニュースで見る街頭インタビューでは、「暑い、暑い」と呪文のように同じコメントが繰り返され、次は9月以降も厳しい残暑が続くというニュースを耳にするようになりました。思わず、「いつまでこの暑さは続くの?」と答えを求めたくなります。

 

今週末の8/9~17日まで、当社は夏季休暇をいただきますが、暑熱順化によって汗が掻ける体になっていたのが、休暇により汗を搔きにくくなることが懸念されます。

 

一度暑さに体が順化しても、長期休暇などで暑さから数日遠ざかるとその効果は元に戻ってしまうと言われており、夏季休暇後には熱中症のリスクが高まるので注意が必要と言われています。

 

順化できる体を保つポイントとしては、休暇中も汗腺の働きを継続させることがポイントらしく、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動、入浴で湯船につかる、冷房を控えめにするなど無理のない程度で意識して発汗をすることが重要とのこと。

当社では5月の熱中症対策検討時より、夏季休暇後の熱中症対策に留意してきました。熱中症で苦しむ従業員が出ないように引き続き発信・情報共有を続けていきたいと思います。

 

Thermometer for the temperature on the beach, in the summer in the heat. Global warming

CONTACT合板に関するご相談・採用に関するお問い合わせ等