
ひな祭り
- 進め!GO!HAND’s
3月3日は桃の節句、ひな祭りです。 ネットニュースでひな祭りの話題が取り上げられていましたが、内容が『流しびな』だったので、知識のない私には初めて聞く内容でした。 平安時…
3月3日は桃の節句、ひな祭りです。 ネットニュースでひな祭りの話題が取り上げられていましたが、内容が『流しびな』だったので、知識のない私には初めて聞く内容でした。 平安時…
今日は4年に1度のうるう年です。(厳密には、例外もあるようですが…) 1年という期間・曜日で考えてしまうと、1日多いことを忘れて、何事もなかったように過ごしてしまいそうです。ま…
先日ネットニュースを見ていると、毎月20日はワインの日という記事を目にしました。 記事によるとワインの日は日本ソムリエ協会によって制定され、その理由は、ワインのフランス語である…
今週の大阪は天気があまり良くないようです…。 私の家は自家用車が1台なので、家族が車を使う時は自転車通勤となり、当然、濡れない対策が必要となります。 家からの移動距離は9キロ…
本日は久々の土曜出勤でした。 当社は基本的には週休2日ですが、今年は5日程度の土曜出勤日があります。 土曜日は平日に比べて来客も少なく、出荷・生産量も少ない傾向があるので、そ…
改正道路交通法の施行により、2022年4月1日から白ナンバー車両でもアルコールチェックが義務化となり、2023年12月1日からは検知器を利用した酒気帯び有無の確認が必須となりまし…
毎月9日はクジラの日だそうです。 1993年に日本捕鯨協会が京都で国際捕鯨委員会(IWC)を開催したことを記念して、日本捕鯨協会や大日本水産会が中心となった25団体が制定したよ…
先日、どんぐりが発芽したことをブログに書きましたが、同じ鉢で育てている他どんぐりも芽を出し始めました。何度も見てもどんぐりの発芽は嬉しいものです。そして、少し早いですが春の足音を…
「ところで、節分の鬼ってどんな鬼なん?」 節分に向け、神棚に豆をお供えしていた時、ボソッと製造課の課長代理が呟きました。「日本昔話に出てくるような、赤色で虎柄模様パンツ…
会社でウバメガシの木を育てています(どんぐりの状態から)。 どんぐりの発芽 | 進め!GO!HAND’s | 合板加工の株式会社センエイ (senei.co.jp) その…